最新情報
2022年 7月15日
2022年 7月15日
2022年 7月15日
2022年 6月27日
イベント

秘密計算クラウドConclave Cloudのβ版サービスローンチを記念いたしまして、秘密計算基盤Conclaveのイベントを開催します。本イベントではConclave Cloudのデモを始め、海外での活用事例やユースケースをご紹介致します。
【開催日程】
7月28日(木) 15:00~17:00開催

製造・リサイクル業界における最新のブロックチェーン活用事例を2時間に凝縮してお届けしました!旭化成様の偽造品防止ソリューション、丸紅様のブロックチェーンを活用した太陽光パネル3R事業構築の背景がわかります。
当日の様子は下記ボタンからご視聴いただけます。
Corda上に構築された日本発ソリューション
「サプライチェーンファイナンスの高度化による中小企業の強靭化」というテーマで、弊社代表の藤本がパネリストとして登壇しました。中小企業の必要運転資金は、金融機関からの短期借入金だけでは賄えない現状があります。その中でブロックチェーンが中小企業の資金調達や販売・在庫管理をどのように効率化をするかがわかります。

本セッションでは、自動車業界を想定したトレーサビリティーのサンプルアプリの実演と、Cordaを用いた日本初の商用化事例である「BCPostTrade」のシステム紹介、ブロックチェーンを用いた農産物輸出に関するトレーサビリティの仕組みのご紹介しました。下記ボタンより当日のセッションをご視聴いただけます。
注目ブログ
2022.02.10
三菱UFJ信託銀行株式会社は、デジタル証券発行・管理プラットフォームProgmat(プログマ)の提供を2021年3月より開始しました。
中心となって開発を進められた経営企画部デジタル企画室の齊藤達哉様に開発背景やブロックチェーンCordaを採用した理由をインタビューしました。
2021.11.24
下記の取り組みについてご紹介しています。
- エリクソンの請求データ共有の取組み
- サステイナビリティーとESG
- モノの情報と手続きを一体化した保税倉庫
- 航空業界向けMROサービス管理
- MaaSサービス
- 医薬品、漢方薬などの追跡
ホワイトペーパー
企業間取引を最適化 商用化をリードする「Corda」とは

ブロックチェーンCordaの概要と、Cordaの国内商用化事例「BCPostTrade」をご紹介します。
SBIリクイディティ・マーケット株式会社が、外国為替取引コンファメーションシステムの開発にCordaを活用した背景がわかります。
ブロックチェーンCordaとは?(ビジネス編)

2020 年に世界のブロックチェーンプロジェクトのコンサルタント契約数で1位となったCorda。Nasdaqやイタリア銀行協会にも活用され、タイでは10000社以上が、Cordaで開発されたソリューションを活用しています。ホワイトペーパーではCordaの活用事例や国内事例をご紹介します。
ブロックチェーンCordaとは?(技術編)

企業間で仲介者を介さない情報共有や、金融システムと接続をして取引を自動化することが可能なCorda。Cordaが適している要件や課題、特徴についてまとめています。既存のシステムや他のブロックチェーンと、Cordaの違いを知ることで、DXにおけるブロックチェーン活用の理解が深められます。
企業のキャッシュフローを最適化

SBI R3 JapanではCordaの最新情報を厳選したニュースレターを定期的に配信しております。ニュースレターの配信をご希望される方は、以下のフォームにメールアドレスを入力してお申込みください。弊社の個人情報保護方針および、イベント紹介等のメール配信にご同意のうえ、ご入力のほどよろしくお願いします。
Latest Twitter Posts
株式会社リッカが新たにCorda開発パートナーになりました!
https://ricka.co.jp/?p=21815
保険業界でブロックチェーン改革が始動。
ブロックチェーンCorda事例も多数掲載。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC029OL0S2A800C2000000/
「御社と弊社で登録されたデータがちがう」。1取引を各社システムに入力する際に起きうる問題です。
現在、金融機関は電話とメールで解決しています。
ブロックチェーンCordaは人手を介さずに解決できます。